P4G 2周目終了メモ

 そんなわけで、やっとのことでP4Gを終えることができました。
 1周目はノーマルでクリアして、2周目は全コミュMAXを目指してやっていたんですが、少々余裕をぶっこきすぎまして、結果、天城とキツネコミュをMAXにし損ねるという失態を犯してしまいました。
 あと、1週間あれば行けていたと思うんですが、残念です。
 学童コミュが年明けまで1のままだったので、これがなかなか辛かった。なんとか、2月でMAXにできたものの他を犠牲にせざるを得なかったです。まあ、1周目で天城もキツネもMAXにしているので、アイテムは貰っているのがせめてもの救い。本来なら、これで終わりにしたかったけど、3周目もいずれやらなければと思っております。いつになるかは分かりませんがね。
 
 敗因としまして、部活動コミュを1学期にやり過ぎたことでしょうね。雨の日にも活動できるので、あまり無理しない方がよかった。あと、神社のおみくじを失念しておりまして、大分夜を無駄に過ごしたこともあります。最後に、皆から励まされる場面で、天城だけ出てこないというのも寂しいもので、申し訳ない気持ちでいっぱいに……
 何よりも年明けに土日は無駄にできず、菜々子の宿題を手伝ってあげられないという、お兄ちゃんとして、あるまじき行為をしてしまった良心の呵責……断るときの何とも言えない罪悪感……そんなことはもう二度と繰り返さないと胸に誓ったのでした。
 
 とまあ、こんな残念で締まらない最後でしたが、マーガレットは無事倒せまた。
 正直舐めていました。
 攻略サイトとかで難しいとはいえ、盛りすぎでしょうと思っていたんですが、自分が甘かった。
 
 クリア時のメンバーは、完二、直斗、クマでした。LvはMAXで、皆、完全体にしてあります。
 使ったペルソナはお約束の「ヨシツネ」です。
 正直舐めきっていた自分なので、ペルソナもたいして用意せず初戦は適当こいてましたが、全然削れない……アタッカーが完二を除いていなかったので、ヨシツネの出番というわけです。
 Lvは85~86くらいで、八艘飛びを覚えたくらいで挑んでいます。
 習得スキルは、八艘跳び、チャージ、ヒートライザ、メシアライザー、武道の心得、魔術の素養、アドバイス、大気功。
 アクセサリーに「仙人バッジ」でした。
 ヨシツネにあるまじき、スキルの数々、ただただペルソナ変えるのが面倒だったので、回復を持たせるためにこうなってしまいました。
 
 基本は、完二はチャージでイノセントアタック、弱点攻撃に対してひたすらガード。
 直斗はひたすらガード、メギドラオン9999の時に正義の盾(チャクラリング装備)
 クマは、基本ガード、タイミングみて(2ターンに1回くらい)メディアラハン。(同士バッジ)
 主人公は、本来ならランダマイザが望ましいのかもしれませんが、マサカドを作る際にトランぺッターから継承しようと思ったんですが、できなかったので、面倒で諦めました。
 そんなわけで、ヒートライザで代用していきます。チャージ、ヒートライザ、八艘飛びをある程度繰り返しながら、クマが弱点攻撃をガードする時に回復が必要なら、メシアライザーを使用します。
 マーガレットがメディアラハンを使うまでは、ある程度パターンで行けるんですが、その後は順番がずれるので、少し、順番を入れ替えなければなりませんでした。
 最初のメギドラ9999は直斗で防ぎ、難の逃れたのですが、その後、コンセントレイトとメギドラ(普通)ではなく、チャージから八艘飛びに攻撃が変わると、直人やクマはもう連続攻撃に耐えられなくなり、主人公が回復をしなければならなくなって非常に面倒なので、八艘飛び以降は二人には横になっていてもらいました。
 こうなると、主人公が回復を担わなければならないので、手数が減ります。この場合、完二にヒートライザを使い、完二はチャージイノセントでひたすら攻撃、八艘と弱点時はガードで、あとはひたすら攻撃です。
 主人公は手が空いたら、とりあえず八艘して、次のメギドラ9999をりせで乗り切り、完二を生き返らせて、次のメギ9999までひたすら繰り返して、何とか勝てました。
 
 特に何の準備もせず、あり物でなんとかするズボラさ加減ではありますが、そんな適当でも何とか勝ちへと導ける、ヨシツネのポテンシャルの高さに脱帽しております。
 
 お次は、P3Pへと移りつつ、新作ゲームをチミチミやっていきますので、また。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿